
【表参道&ZOOM】マントラ・チャンティングとインドのお話 (座学) 講師:モモ
アシュタンガヨガのマントラの正しい唱え方を学びましょう。
クラス内容
■講座についてのご案内
*この講座は後日アーカイブ動画の配信があります(希望者のみ)。日程が合わない方は動画視聴による受講も可能です。
このクラスでは、アシュタンガヨガの始まりと終わりのマントラを正しく唱える練習をします。
サンスクリットで書かれたマントラには、日本語にはない音の発音も含まれています。
一つ一つの言葉の正しい発音を学び、伸ばす音や短い音をきちんと区別して唱えらるように練習していきましょう。
日本語に言霊という考え方があるのと同様に、サンスクリットでも音には力が宿り、マントラは現実を動かすパワーのあるものと考えられています。ですから、マントラは正確に唱えることが大切なのです。
アシュタンガヨガの始めと終わりのマントラは、どちらも祈りの言葉がつづられています。
誰に対して、どのような内容の祈りが捧げられているのでしょうか。
練習の前や後に、祈りの気持ちを込めてマントラがチャンティングできるように内容と意味の解説もしていきます。
WSの後半は短い座学の時間です。サンスクリットという特別な言葉について、マントラについて、
その他インドでのポーズの練習以外の様々なことをみなさんにシェアします。
このワークショップは初心者の方からインストラクターの方まで、オールレベルを対象にします。他の流派のヨガを実践中の方や、普段は別のスタジオや先生と練習をしている方もぜひお越下さい。
▼持ち物:
床に座りやすい服装で、筆記用具をご持参ください。
▼参加資格:
どなたでもご参加いただけます。 哲学だけを学んでみたい方や、
現在IYCで練習されていない方、これからヨガの練習を始めたいと考えている方のご参加も歓迎いたします。
講師プロフィール

【講師】モモ
KPJAYI (SYC) Authorized アシュタンガヨガティーチャー
声楽を専攻していた音楽大学在学中に独学でヨガを始め、後にIYCでケンハラクマ先生、2007年からはマイソールのKPJAYIで故パタビ・ジョイスとシャラート・ジョイス両先生に師事し、プライマリとセカンドシリーズの全ポーズの正式指導資格を授与。
2012年と2013年にはKPJAIYでシャラート先生のアシスタントを務め、後に2ヶ月間に渡る正式資格指導者のための特別コースを終了。
以後も定期的に渡印を続け、シャラート先生の元でアドバンスシリーズの練習を続ける。
現在はIYC荻窪の早朝マイソールクラスを中心に月間約1000名以上にヨガを指導。
アジア最大のヨガイベントであるヨガフェスタでは10年に渡って講師を務め、その他にもDVDへの出演、Sonyや旭化成などのCMや雑誌の監修、電通や経済産業省など企業での研修講師など多岐に渡って活動。
また、ヨガの実践と並行して高野山大学大学院修士課程を修了、高野山真言宗で出家(得度)・授戒。
2019年春に高野山で百ヶ日に渡る四度加行を成満、伝法灌頂に入壇して阿闍梨位を授かる。高野山真言宗僧侶。密教学修士。
【IYCプロフィール】
https://iyc.jp/instructor/momo
【YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/c/AshtangaYogaTemple/
【ブログ】
https://ameblo.jp/momoshanti/
【Instagram】
開催日程詳細
2025年5月10日(土)13:00~14:30
IYC表参道&Zoom
「マントラ・チャンティングとインドのお話(座学)」
※スタジオでの受付開始は12:40頃です。
※ZOOMの受付開始は12:50頃です。Zoomでご参加の方は、クラス開始10分前までにはZOOMに繋げるようにしてください。
受付時にIYCチケットを提示していただくので必ず携帯してご参加ください。
開催会場・アクセス
IYC表参道スタジオ 2F または ご自宅などのお好きな場所でどうぞ!
〒150-0001
渋谷区神宮前5-47-3
【開催会場のご案内】
最寄の駅: 表参道駅(銀座線・千代田線・半蔵門線) B2出口より徒歩7分
明治神宮前駅(東京メトロ 千代田線、副都心線)より徒歩10分
渋谷駅(宮益坂口)・原宿駅(表参道口)より徒歩15分
https://goo.gl/maps/ZgX5BSvpKG52
参加費用等
IYCチケット1回分 または ドロップイン 3,300円
※ドロップイン(1回券)や各種チケットはIYCオンラインショップにてご購入ください。
IYCオンラインショップ:https://iyc.thebase.in/
※現在お手元に有効期限内のIYCチケットをお持ちの方は当日携帯してご参加ください。
※お友達とのチケットのシェアが可能です。申込方法をご参照ください。
申し込み方法
▼参加・申し込み方法のご案内:
ワークショップへのご参加にはご予約が必要です。メールにてお申込をお願いいたします。
スタジオでご参加の方は定員になり次第キャンセル待ちでの受付となりますので、お早目のご予約をお勧めいたします。
オンラインでご参加の方には定員はございません。ZOOMのアドレスはお申込の方限定で、返信メールにてお知らせいたします。
メールにタイトル「5/10 表参道マントラWS」とご記入いただき、本文に下記①-③をご記入の上、送信してください。
①お名前
②スタジオ参加 or ZOOM参加 or アーカイブ参加どれを希望か
③ZOOM参加とアーカイブ参加の方はIYCチケット番号(有効期限の日付下のNoから始まる6桁の番号)&チケット回数(4回、10回、20回 のどれか)&何枚目のチケットを使用するかお知らせください(記入例:No015678、20回チケットの7枚目)
※ドロップイン(1回券)の方は、③にドロップインとご記入の上、IYCオンラインショップにてチケットをご購入ください。その際、発行される【注文IDの下4桁】をお知らせください。
チケット購入→IYCオンラインショップ:https://iyc.thebase.in/
IYCチケットのシェアも可能です
申込メールに参加者全員分の上記①-③をご記入の上、チケット所有者がお申し込みください。
クラス受付時にIYCチケットを提示していただくので必ず携帯してご参加ください。
お問い合わせ先
関連講座・クラスのお知らせ
【IYC表参道&ZOOM同時開催】
アシュタンガヨガ・テクニカルWS
後屈ポーズを楽に!楽しく!!
講師:モモ
日程:2025年5月10日(土)9:00~12:00
https://iyc.jp/event/event-18526
【神保町&ZOOM】バガヴァッド・ギーター ~第5章 カルマ・サニヤーサ・ヨーガ編~【ヨギーのための哲学講座】講師:モモ
〇以下は、モモ担当のレギュラークラス一覧です。全てのクラスはスタジオとZoomで同時開催しています。
https://ameblo.jp/momoshanti/entry-12677653632.html
〇ワークショップなどの特別クラスのご案内はこちらからどうぞ
https://lit.link/momo108
〇お問い合わせやお申し込みは
momoshanti@gmail.com
までお気軽にどうぞ♪