【神保町】かわまり・まりお・あやによる特別マイソールクラス

それぞれの講師が、生徒さん1人1人を丁寧に見ながらアシュタンガヨガをお伝えしていきます。
講師:川上万利子・まりお・あや

クラス内容

クラス内容
川上万利子・まりお・あやの3人による特別マイソールクラス。
アシュタンガのマイソールクラスとは
インド・マイソール発祥の伝統的な練習スタイルで、先生が一方的にガイドするクラスではなく、生徒が自分のペースでアーサナ(ポーズ)の順番を進めていく自主練習形式です。

マイソールのポイント
・先生は全体をリードせず、一人ひとりの練習を見て、必要に応じてポーズの順番やアジャストを個別に指導してくれる。
・生徒はそれぞれのレベルに応じて、できる範囲までシークエンスを練習する。
・自分の呼吸・集中に合わせて進められるので、瞑想的で内観が深まる。

 

時間帯

スタジオオープン 6:30
講師指導スタート 7:00〜9:00

講師プロフィール

講師写真

※写真左から

①川上万利子

年齢とともに変化する体の不調を改善すべく、ホットヨガを体験しに行った事をきっかけに深く学び始める。

肉体だけでなく心も前向きに変わっていくことに感銘を受けヨガを多くの方へシェアをし生きていくことを決意。

ヨガアライアンスの上級資格でもあるE-RYT500を修了。

誰にもわかりやすいインストラクションを心がけヨガを提供しており、また、自身も日々学びを深めている。

全米ヨガアライアンスE-RYT500
IAHC国際ヘルスケア協会認定シニアヨガインストラクター
アシュタンガヨガ指導者資格(上級/IYC)

 

②あや

幼少期から運動が好きで中学から大学まで部活動でバドミントンを励んで来た。

東京女子体育大学卒業後、某フィットネスクラブに就職。その後アシュタンガヨガに出会い、スポーツとは違う魅力を感じアシュタンガを主に実践し続ける中、陰ヨガに出会う。

ヨーガの伝統的な知識が詰まっているアシュタンガと東洋医学の知識を取り入れた陰ヨガはアプローチが全く違い、どちらも練習を行っていく中で、足りないものを補い合うような相互関係にあると気付き、『陰と陽のバランス』の重要性を改めて実感し、現在はアシュタンガと陰ヨガをメインに指導と、自分のバランスを取るためにプラクティスも続けている。

・2018年IYCアシュタンガ初級指導養成コース終了

・2020年陰ヨガ養成コース終了

 

【SNS】

Instagram:https://www.instagram.com/ayaringooooo/

Facebook:https://www.facebook.com/aya.ohama

 

③まりお

知人に勧められアシュタンガヨガを始める。
九段飯田橋スタジオでのアシスタントを経て、現在は日々自身の練習を深めながら指導にあたっている。
IYCアシュタンガヨガ指導者養成コース修了

開催日程詳細

開催日8/28・30・9/1・2・3・5・6・9・10

スタジオオープン 6:30
講師指導スタート 7:00〜9:00

開催会場・アクセス

神保町スタジオ4F

【開催会場の住所】

東京都千代田区神田神保町1-22 4F

[Google Mapで確認]

参加費用等

▼参加費用のご案内:

IYCチケット1枚またはドロップイン 3300円  レンタルマット300円

IYCチケットシェア可能
クラス受付時にIYCチケットを提示していただくので必ず携帯してご参加ください。
チケット所有者がクラスに参加しない場合は、申込みできませんのでご了承ください。

 

申し込み方法

直接スタジオ4階にお越しください。予約不要スタジオでお支払い。

 

お問い合わせ先

▼担当者氏名:

あや

▼問合せ・連絡先のご案内:

ayabunzoom@gmail.com