【ZOOM】アシュタンガヨガ 特別3時間テクニカルワークショップ【肩関節のブロックを外して後屈ポーズを完成させる!技術編】講師:モモ

今すぐココであなたの後屈を得意ポーズに♪
講師:モモ

クラス内容

後屈に悩むみなさんからのリクエストにお答えして、11月に引き続き12月も後屈ワークショップの第4弾を開催いたします。

今年最後のテクニカルワークショップです。

今年のうちに、今、ココであなたの後屈を変え、後屈を得意ポーズにしてみませんか?

今回はより深く突っ込んで後屈と肩関節の可動域の関係性を読み解き、肩関節のブロックを外しての快適に後屈ポーズを完成させるコツをお伝えいたします。

今回ワークショップへの参加がはじめての方も、前回・前々回の復習から入りますので安心してご参加下さい。単発参加を歓迎いたします。

また、以前の講座に参加された方も、前回とは全く異なる内容をプログラムしておりますので、どうぞ楽しみにご参加ください。

講師がこの講座を通してお伝えしたいことは、ただひとつ。

安全で快適な後屈をする技術です。たった一つのコツを知ることで長年の苦手意識から解放されたり、
できなかったポーズがすんなりと出来るようになることは、誰にでも起こりうることです。

この講座では、まず腰椎を守り、背骨に負担のないように後屈をしていくための理論を学び実践していきます。

後屈系のポーズには様々な形がありますが、今回はあえて肩の可動域の不足によっておこる様々な問題点をとりあげ、それらの解決方法ついてひとつひとつ丁寧に解説していきます。

応用編としてアドバンスのポーズにも参加者の方にとって無理のないように触れていきます。

胸を開き、肩を柔軟にし、腰椎を守り、足を強く鍛えていくための具体的な方法を学び、ポーズを安全に深めていくためのテクニックを学びましょう。

深い後屈には背骨の矯正効果があります。また、呼吸器系の臓器の浄化や、さらには第四チャクラを刺激することによる感情や記憶の浄化なども同時に促されます。

胸式の呼吸とウディヤナバンダによる腹圧で腰椎が守られ、安全に後屈ができること。
それは、アシュタンガヨガに特有のシステム・テクニックであり、ポーズの取り方でもあります。

そして、本来後屈のポーズは(そのほかの全てのポーズと同様)快適なものであります。

普段のクラスではなかなか登場しないようなベルト・ブロック・壁などを使ったセルフアジャストメントにも、乞うご期待。

後屈の硬さにお悩みの方、なかなか思うようにポーズが取れない方、セカンド・アドバンスシリーズを実践中の方も、ぜひお越し下さい。

※ワークショップ前半の約一時間はレッドクラスで身体を温め、後半のテクニカルワークショップに備えます。

【この講座で学ぶこと】
・解剖学的側面から見た安全なポーズへのアプローチ
・バンダや呼吸やドリスティを各ポーズにおいてどのように使っていくかの具体例
・初心者や体が硬い人など、各個人に適した練習方法の調整方法
・効果的なセルフアジャストメントのやり方
・インド・マイソールで推奨されているアシュタンガのアライメントや練習方法についての詳細
・壁やブロック、ベルトなどのプロップスを使った効果的な練習方法
・その他、質疑応答で各自の疑問点をクリアにしていきます。

【持ち物】
ヨガマット、ヨガウェア、着替え、筆記用具、汗ふきタオルを持参してください。
ご自身のヨガベルトやブロックをお持ちの方はお手元にご用意ください。(持っていない場合は特にご用意は必要ありません。)

【参加資格】
ヨガのレヴェルは問いません。初心者の方や、IYCがはじめての方、普段は別の場所で練習されている方もお気軽にお越しください。

講師プロフィール

講師写真

KPJAYI (SYC) Authorized アシュタンガヨガティーチャー

声楽を専攻していた音楽大学在学中に独学でヨガを始め、後にIYCでケンハラクマ先生、2007年からはマイソールのKPJAYIで故パタビ・ジョイスとシャラート・ジョイス両先生に師事し、プライマリとセカンドシリーズの全ポーズの正式指導資格を授与。

2012年と2013年にはKPJAIYでシャラート先生のアシスタントを務め、後に2ヶ月間に渡る正式資格指導者のための特別コースを終了。
以後も定期的に渡印を続け、シャラート先生の元でアドバンスシリーズの練習を続ける。

現在はIYC荻窪の早朝マイソールクラスを中心に月間約1000名以上にヨガを指導。
アジア最大のヨガイベントであるヨガフェスタでは10年に渡って講師を務め、その他にもDVDへの出演、Sonyや旭化成などのCMや雑誌の監修、電通や経済産業省など企業での研修講師など多岐に渡って活動。

また、ヨガの実践と並行して高野山大学大学院修士課程で仏教を学び、高野山真言宗で出家(得度)・授戒。
2019年春に高野山で百ヶ日に渡る四度加行を成満、秋に伝法灌頂に入壇して阿闍梨位を授かる。高野山真言宗僧侶。

【IYCプロフィール】
https://iyc.jp/instructor/momo

【YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/c/AshtangaYogaTemple/

【ブログ】
https://ameblo.jp/momoshanti/

開催日程詳細

※この講座は表参道スタジオとZOOMの同時開催です。スタジオでの受講は定員に達し次第キャンセル待ちでの受付となりますので、ご了承ください。

2020年12月5日 (土)
9:00~12:00

アシュタンガヨガ 特別3時間テクニカルワークショップ

【肩関節のブロックを外して後屈ポーズを完成させる!技術編】

※スタジオでの受付開始は08:30am 頃です
※ZOOMの受付開始は08:45頃です。Zoomでご参加の方は、ヨガのできる環境&服装にて、クラス開始10分前までにはZOOMに繋げるようにしてください。
受付時にIYCチケットを提示していただくので必ず携帯してご参加ください。

開催会場・アクセス

受講はみなさんのご自宅やお好きな場所からZOOMでどうぞ!

参加費用等

IYCチケット2回分 または ドロップイン 6,600円

※ドロップイン(1回券を2回分)6.600円や各種チケットはIYCオンラインショップにてご購入ください。

IYCオンラインショップ:https://iyc.thebase.in/

※現在お手元に有効期限内のIYCチケットをお持ちの方は当日携帯してご参加ください。
※お友達とのチケットのシェアが可能です。申込方法をご参照ください。

申し込み方法

▼参加・申し込み方法のご案内:
ワークショップへのご参加にはご予約が必要です。メールにてお申込をお願いいたします。

momoshanti@gmail.com   モモ宛

スタジオでご参加の方の定員は15名です。定員になり次第キャンセル待ちでの受付となりますので、お早目のご予約をお勧めいたします。

オンラインでご参加の方には定員はございません。ZOOMのアドレスはお申込の方限定で、返信メールにてお知らせいたします。

メールにタイトル「12/5 テクニカルWS」とご記入いただき、本文に下記①-③をご記入の上、送信してください。
①お名前
②スタジオ参加 or  ZOOM参加どちらを希望か
③ZOOMの方はIYCチケット番号(有効期限の日付下のNoから始まる6桁の番号)&チケット回数(4回、10回、20回 のどれか)&何枚目のチケットを使用するかお知らせください(記入例:No……、20回チケットの7枚目)

※ドロップイン(1回券)の方は、③にドロップインとご記入の上、IYCオンラインショップにてチケットをご購入ください。その際、発行される【注文IDの下4桁】をお知らせください。

チケット購入→IYCオンラインショップ:https://iyc.thebase.in/

IYCチケットのシェアも可能です
申込メールに参加者全員分の上記①-③をご記入の上、チケット所有者がお申し込みください。
クラス受付時にIYCチケットを提示していただくので必ず携帯してご参加ください。

※チケット所有者がクラスに参加しない場合は、申込みはできませんのでご了承ください。

お問い合わせ先

▼担当者氏名:
モモ

▼問合せ・連絡先のご案内:モモ
momoshanti@gmail.com

主催者名:IYCインターナショナルヨガセンター

クラスのお知らせ